ノートルダム清心女子大学 附属小学校

グローバル教育 グローバル教育

本校では、1年生からネイティブの先生や英語専科の先生による英語の授業が始まります。
英語に慣れ親しむとともに、言語や文化に対する理解を深め、ただ英語が使えるというのではなく、伝えようとする内容や考え方が向上することを目指しています。

英語で表現する力を伸ばす ホームクラスの英語

「読む・聴く・話す・書く」の4技能をバランスよく伸ばすように工夫されています。

豊富な英語の授業時間 6年間合計490時間 県内公立小学校の約7倍

英検にも成果 6年制で準1級にチャレンジ!

6年生までに、すでに2級を取得し、さらに上の級を目指して挑戦する児童が複数います。

日常会話練習レベルを超えた環境でコミュニケーションツールとして英語を使える子どもを育てます! 日常会話練習レベルを超えた環境でコミュニケーションツールとして英語を使える子どもを育てます!

英語で学び考える力を伸ばす 国際コース

入学時に国際コースを選択すると、年間の授業数の30%に当たる授業(1・2年生は算数・英語)(3〜6年生は算数・理科・英語)を、外国人教師から英語で学びます。授業中の会話はすべて英語のみが使われ、ノートも英語で書くという「英語に浸る」環境の中で、英語力を安定して確実に身につけます。ホームクラスと同じ教科書に加え、海外の教科書や本校独自に製作した教材も使い理解力を深めます。

時間割表

時間割内のピンク色に示した箇所が、国際コースの時間です。国際コースを選択した児童は、ホームクラスから国際コースの教室へ移動して授業を受けます。

国際コース専用サイトはここから